元々「ぶどうとパジャマ」で活躍されていたピアニストさん。
昔はパジャマで色々な所を弾かれていたんです。そのころにYoutubeで知って、それからその音の美しさでファンをしています。
そのぶどうとバジャマさんが現在、ぶどう/Budoさんとして活躍中です☆彡
今回はブドウとパジャマさん→ぶどう/Budoさんのご紹介です。
国内最大級のだめカンタービレ野外フェスに出演決定!超大物◯◯と共演する事になりました…!! https://t.co/HtaNnudGg5 @YouTube pic.twitter.com/rvBA9Mc0H5
— ぶどう / Budo | 9月浜離宮リサイタル (@budo_pajamas) June 30, 2023
のだめの野外フェス!楽しみ!!
「ぶどう/Budo」ピアニストは結婚してる?
元々はぶどうとパジャマさんで名前の由来はなんでしょうか?
ぶどうとパジャマさんは、たまにYouTubeで『パジャマ姿』でピアノを弾かれています。
という動画があるように、ぶどう/Budoさんはご結婚されています。
ピアノが弾けないと思えないくらい、息がぴったり!!
2021年の9月頃のようですね。
インスタで私も見たような。。。
プロフィール変えた🔥
結婚発表で居なくなった約30名の方々、
今までありがとう!!
ここからのぶどうとパジャマ。は
待望のファーストコンサートに向けて
全身全霊全力界王拳で前進していくよ🔥610 Piano / ぶどうとパジャマ。 https://t.co/Zk6wKlLX0B @YouTubeより
— ぶどう / Budo | 9月浜離宮リサイタル (@budo_pajamas) July 27, 2021
カッコいいですものね~ぶどうさん!結婚したかった方もたくさんいたのではないでしょうか?
そんな奥様とコラボされている動画もたくさんありますが、色々と見ていても面白いです。
インスタのハッシュタグで国際結婚で韓国の方とありますので、韓国の方と思われますが、奥様は日本語はペラペラです!
この投稿をInstagramで見る
仲のよさがとても伝わってきて、この会話が好きです!
ピアノが弾けない奥様とのことですが、相対音感があるとのことですので、音楽をされてきたのでしょうね!
こうやって、夫婦の会話に音楽があるってかなりの憧れです。なので、このような動画は何回みてもあきないですよね~。
ご夫婦の他の動画も面白いのと、声出しされている奥様との会話もかわいいので、Youtubeのショート動画も見てみて下さいね!!
ぶどうとパジャマの本名は?
元々、ぶどうとパジャマで活躍されていたぶどう/Budoさん。
当時は、パジャマで弾かれていたのですが、今も動画でパジャマで弾かれているのを見るとニヤニヤしてしまいます。
ぶどう/Budoさん。
遂に!笑
YouTubeで
初質問コーナー(Q&A)やってみます♪笑
という事で
只今Twitter & Instagramで質問募集中♪
↓応募待ってます〜🍇📩 pic.twitter.com/O1BMRP3qEj— ぶどう / Budo | 9月浜離宮リサイタル (@budo_pajamas) May 19, 2023
笑顔が素敵なイケメンさん!
ぶどうとパジャマさんの情報ってなかなか、なかったのですが、最近、動画を出されていたので、その中から抜粋させていただきました。
ぶどう/Budo
1993年2月8日生まれ 30歳
青が好き。靴のサイズ29㎝
好きな食べ物 ぶどう スタバ
桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒
ドラゴンボールが好き。
本名ですが、動画で答えられていたのが、
『風と林と書いて風林』
と言われていました。
新人演奏会の時に、本名でチラシを作られていますが、
本名は、杉尾風林さんです。カッコいい名前!
今夏秘密の大仕事に向けて
日々猛練習中
進化し続けてます💪
コンクールに向けても
ギア上げてます🔥
そして来月は新人演奏会もある
楽しんできます🍇
まずは明日の
YouTube 誕生日Live🎂
すっごく楽しみ
30代の幕開け
盛り上がっていこう❗️ pic.twitter.com/fTIGETilQ3— ぶどう / Budo | 9月浜離宮リサイタル (@budo_pajamas) February 10, 2023
動画では、色々な質問に答えられています。気になる方は、またされるときにお聞きしてみて下さいね!
ちなみに、人生で大切にしていることの『変化を恐れない』が個人的にとても良かったです!!ぶどうさんらしいイメージ。
ピアニスト「ぶどう/Budo」の経歴は?
ぶどうさんは、このようにYoutubeでさまざまなことに答えられていますが、経歴についても動画があります。
ご両親は一般家庭(音楽家ではないことを指していると思います。)
3歳でヤマハ音楽教室に入会。
小さい頃からコンクールを受ける。ピアニストを目指し始めたのが小4。ピアノ漬けの毎日→コンクール優勝→病へ。
桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒
大学卒業後は音楽の特別非常勤講師。
留学後、カナダの大学の経営学部
叔父さんのお言葉とマリーさんのお言葉で今のぶどう/Budoさんがいます!!
繊細なピアノの音と弾いている時の姿勢などを見ると、動画が信じられないイメージですが、当時のピアノの先生の言葉とかレッスンの仕方とか、確かにと思う事もあり、かなり心を打たれる動画でした。
有名な音大を出て、とても素晴らしい人生を送っていて成功者でというイメージも強いのですが、その一方でどんなにすごい人でもあっさり辞めていく世界でもあるのが音楽です。
それをこうやって、乗り越える力というのを教えてくれるぶどうさん。私も頑張ろうと思います。ピアノの練習しよう…
⭐️Budo Classic 2023 ALL STARS
浜離宮朝日ホールにて追加公演開催決定!!
最速先行(抽選) : 6月25日(日)24時迄
一般発売 : 7月1日(土)19時~
✨夢の舞台…浜離宮という最高峰のステージで応援下さる皆様とその幸せと喜びを分かち合える瞬間を楽しみにしています🍇✨https://t.co/FrxsrQ1K90 pic.twitter.com/NDwCxcGRzT— ぶどう / Budo | 9月浜離宮リサイタル (@budo_pajamas) June 22, 2023
本日よりチケット発売☆彡そして即日完売!!!
そんなぶどう/Budoさんが進まれた大学は、桐朋学園 音楽学部。
ピアノ科では反田恭平さん

のだめフェスにも出る亀井聖矢さん

このように様々な有名な方がいます。
ぶどうさんは、ご自身のことを『おちこぼれ』と動画内で言われていますが、桐朋に入られただけでも、ものすごくすごいことです。
落ちこぼれと言われていますが、そうではなくて、とにかくピアノが好きで、こんなピアノの世界は違うと流されず、強い心をもち、闘ってきた方なのではないでしょうか。
なんか違うで辞めていく方が多い中、こうやって進まれていくことが尊敬です。
ぶどうとパジャマのコンサートがたくさん!CMも!?
Youtubeだけではなくて、2023年の今年はたくさんの場所でコンクールをされます。
2023年の夏もすごいのです。
新着情報😆
“のだめカンタービレCLASSIC” DAYに新たに #宮本笑里 さんと、#Budo さんの出演が決定!ますます豪華な #スタクラフェス 一般発売はいよいよ7月2日(日)午前10時から!https://t.co/rj0W690s6I pic.twitter.com/lHScUoAyRW— STAND UP! CLASSIC FESTIVAL’23 (@stacla_fes) June 30, 2023
のだめ野外フェス!宮本笑里さんとの共演も楽しみですが、ベートーヴェン:ピアノ・ソナタの熱情の第3楽章も楽しみ!!
こちら一緒に出られる方もすごい。
石井琢磨さん

角野隼斗さん

もうこれ絶対みるでしょ!!チケット争奪戦です!!
そして、ゆっくりぶどうさんの音を堪能したい方は9月のこちら
【浜離宮追加公演】一般販売開始本日19時スタート
本日から一般販売が開始されます。
🍇🎫https://t.co/FrxsrQ1K90
先行販売(抽選)の段階で、予想を大幅に上回るたくさんのファンの皆様にお買い求めいただけたこと、心より感謝申し上げます。続く↓ pic.twitter.com/0ejkBNtHEE— ぶどう / Budo | 9月浜離宮リサイタル (@budo_pajamas) July 1, 2023
ショパンにリスト。心に染みるんですよね。
こちらの動画の曲が、目の前で絶対聴ける奇跡!
なかなかストピ聴きに行っても合わないのでかなり貴重!!
と思っていましたが、7月1日に販売を始めたチケットがすぐ売り切れ…ものすごい人気です。またの機会を楽しみに待ちましょう..
そんなぶどうさんですが、CMにも出ています。
【Web CM】「配信一人でやるの無理」
人気急上昇中のピアニスト「ぶどうとパジャマ」さん出演のCMができました!
ライブ配信を一人でやるのに、困った経験はありませんか? @Piascore_studio なら全部お任せできます!
pianist @budo_pajamas
video @makito_ishikawa pic.twitter.com/w2sxNAMuoW— Piascore ピアノスタジオ YOKOHAMA (@Piascore_studio) March 16, 2022
個人的にぶどうさんのベートーヴェンが大好きなので嬉しい!!
こうやって、どんどん活躍の場を広げているぶどうさん。コンクールにも挑戦されたりも。色々と楽しみですね。
「ぶどうとパジャマ」さんの超絶技巧や解説がすごい!
個人的に何度も見てしまった動画はこちら。
これは見てやってみたいと思う動画です。というか解説を聴くとできそうなイメージになりませんか?不思議なものです。
見ていても気持ちいいですよね~!なんかこれが出来たら、上手くなったような気がすると思います。
こうやって、超絶技巧を教えてくれたり、ワルツを教えてくれたりもしています。
また、曲の解説がついていたりして、
クラシックがより身近に感じるようにもしてくださっているんですね。
そんな『ぶどうとパジャマさん』はYouTubeの概要にこう記していた時がありました。
コメント