佐藤奏さん。
ムジカピッコリーノでドラムをたたかれている方ですね!
見てわかるようにお若い。
ムジカピッコリーノで見ると、
かっこいいイメージですが、アメブロの写真とかは可愛いですよね~。
そんなとてもかわいい18歳の「ドラム・プリンセス」
こと、佐藤奏さんの魅力に迫っていきましょう!
リズムトラベラーのCM動画が公開!
🎵🥁🌟 https://t.co/cCoQW0Ub3c— Kanade Sato 佐藤奏(ドラマー) Official (@kanadedrum) May 9, 2021
CM!!楽しみです!
佐藤奏はかわいい!!ももクロとは?
2014年にアイドルグループの
ももいろクローバーZの曲をドラムで演奏しています!
2014年ということは、12歳…!
小学6年生?それとも中学1年生!?
実際に演奏している動画では、
幼くかわいらしい見た目に、
いい意味でアンバランスな力強さのある安定したドラミング技術を見せています。
動画を見るだけで、わくわくするようなドラム裁きですよね!
12歳当時から、大人顔負けのパフォーマンス!素晴らしいです!!
手も足も乱れない安定力と、
演奏を楽しんでいる佐藤奏さんを見ていると
こちらも明るい気分になってきますね。
また、この頃はまだ学生の佐藤奏さん。
学業と両立させながらも、
これだけの完成度の演奏が出来るのは、相当な努力をされたのではないか
ということが伺い知れますね!
ももクロのメンバーの方も喜びそうな動画ですよね。
それにしても、色々な楽器のYouTubeがありますが、
ドラムも見ごたえあるんですね。
今まであまり見なかった分野なので、見ていて面白いです。
佐藤奏の高校は?年齢は?
そんな佐藤奏さんはどんな人?
気になりますね~。
今回は佐藤奏さんについてご紹介いたします!
佐藤奏さん (さとうかなで)
2002年10月29日生まれ 18歳!
埼玉県出身
年齢はなんと18歳!
もうすぐ19歳のお誕生日ですね~!
おめでたい!
そんな18歳の佐藤奏さんは、
2021年3月に高校を卒業したばかりです。
本日、高校を卒業しました🌸
お世話になった先生方や友達に感謝でいっぱいです✨ pic.twitter.com/4Ky7sacHP9— 佐藤 奏🥁 (@kanade_tiara) March 13, 2021
音楽科を卒業されていますね~。
制服もかわいい!
高校名は佐藤奏さんからは出されていないようですが、
音楽科だとは公表されていますので、
ドラムを専門に高校で学ばれたのかもしれませんね。
そんな佐藤奏さんは、
ドラマーと高校生活を両立させていました。
三年間、「音楽科 打楽器専攻」で、音楽理論やソルフェージュ、ピアノ、そして専攻ではスネアドラム、鍵盤打楽器(マリンバ等)やパーカッションを学びました。
とアメブロに書いてあったので、
ドラム以外にも、ピアノやマリンバなど様々な楽器ができるんですね!
すごい!
音楽科といえば、課題が多いイメージや、テストも実技があったり、
そのほかにも学ぶこともたくさんあるイメージがあるので、
高校生ミュージシャンとしての活動はとても大変だったのでは思います。
その後は、もうわかるように、
ドラマーとして活動ですよね~。
そのほかには、テレビや、ラジオ、そして、CM。
ドラムコンテストの審査員もされています!
ドラムコンテストとかかっこよさそうです。
それにしても、審査って難しそうですね~。
そんな佐藤奏さんのトレードマークはティアラ。
久しぶりのティアラ👑*゚ pic.twitter.com/fXRvMupBvu
— 佐藤 奏🥁 (@kanade_tiara) March 21, 2021
そのトレードマークから「ドラム・プリンセス」とも呼ばれています。
とてもかわいい名称ですね!
そして、本当にかわいくてプリンセス!
佐藤奏の身長は?
そして、座っていることが多い佐藤奏さんの気になる身長は
公表されていないようです。
ので、ちょっと調べてみます。
明日の【ムジカピッコリーノ】
見逃せないっっ👀見て下さい!NHK Eテレ
(金)17:35~、(土)8:25~、(火)22:45~#ムジカピッコリーノ pic.twitter.com/d6OqiYwHNm— 佐藤 奏🥁 (@kanade_tiara) August 12, 2021
シエリ役の藤原さくらさんより小さい?
帽子があるから微妙なところですよね~。
トットくんよりは頭一つ分大きい。
というかムジカピッコリーノの方々が大きい!
ちなみに藤原さくらさんの身長は157cm~162cmくらいの仮説を以前立てています!
藤原さくらさんについてはこちら

が、150cm~157cmくらいではないでしょうか?
と今回も仮説です!
佐藤奏の師匠は?いつからドラマーに?
お父さんの影響でドラムを始めたのは、
3歳からだそうです。
お父さんがドラムをされていたんですね!
そんな佐藤奏さんは、
2008年からセッションドラマーの石井禎彦さんを師匠
としてレッスンに勤しんでいた模様です。
ということは、
5歳には、
ドラマー直々に習われる。
これは偶然なのか、それとも、天才だったのか!
ここも気になるところです。
が、6歳でYouTubeで関係者の目に留まったみたいなので、
天才だと思います。
それにしても、ドラムとかのイメージは、
メトロノームに合わせて、ずっとリズム練習をしているイメージ。
これを5歳から続けているということだと、、、
相当な努力家の模様!!
実力も納得です。
さて、セッションドラマーの石井禎彦さんは
ヤマハ音楽教室、日本芸術学園、ESPミュージカル・アカデミー、リズム教育研究という
様々なところで、
のドラム科専任講師を経験されている方です。
ちなみに、佐藤奏さんは師匠としてもう一人
お父さんをあげられています!
佐藤奏さんのお父さんは佐藤正則さん。
音楽の道を断念したと語ってらっしゃった方。
でも、お父さんを師匠と呼ばれているので、
かなりの腕前なのだと思います!
佐藤奏はムジカピッコリーノでルネッタ役が長い
「ムジカピッコリーノ」
とは2013年4月からNHKで放送されている音楽番組です。
子どもをターゲットに作成され、
金曜日17:35~17:45に放送されています。
ムジカピッコリーノについてはこちら

佐藤奏さんはムジカ・ピッコリーノに
2017年4月(シーズン5)から「ルネッタ」役として出演されています。
出演されていたシーズン9は今年8月に最終回を迎えましたが
今も、まだ放送はされています!
ムジカピッ子リーノでピアノを弾かれている伊澤一葉さんについてはこちら。

ムジカピッコリーノという番組は
ムジカムンドという音楽の失われた大地が舞台。
モンストロというオルゴールのような機械をみんなで演奏をする
ことで治療して音楽を蘇らせるムジカドクターのお話です。
佐藤奏さんの演じる、ルネッタはブルーノの元で働いていた機関士助手の役だそうです。
確かに、
佐藤奏さんのようなかわいらしい女の子が
音楽番組に出演していたら子どもたちも興味を惹かれますよね!
筆者も実際に視聴してみましたが、世界観に合った衣装がすごくかわいいです。
藤原さくらさんや、伊澤一葉さん、そして、トット役の暦くん、ベースのアヤコノさんなど、
その全員を、支える安定力のあるドラミング技術を佐藤奏さんは披露しています。
アヤコノさんについてはこちら

毎週違う曲を演奏しているのも本当に大変だと思います~。
でも、見ごたえがあるので、大変なのはわかりますが、
続けてほしいと、最終回が終わった今も思う。。。
パフォーマンスはもちろんですがみんな楽しそうで子どもだけでなく、
大人も充分に楽しめる番組なのではないでしょうか!
個人的に、10分じゃ物足りなかったです!
さて、最後に佐藤奏さんのドラムです!
Chick Corea(チックコリア)の「Spain 」。
チックコリアが亡くなられたことが悲しいです~。
Chick Coreaさんがお亡くなりになったそうです。ショックです。
奏がドラムスクールの発表会で初めて演奏したのが「Spain」でした。
素晴らしい音楽をありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。写真は2013年9月、Tokyo Jazz Festivalのバックステージにて。#chickcorea https://t.co/i7NVgXV4fz pic.twitter.com/4DFqTevSQT
— Kanade Sato 佐藤奏(ドラマー) Official (@kanadedrum) February 11, 2021
チックコリアといえば、この方!
上原ひろみさん

それにしても
ももクロのメドレーを演奏していた12歳の頃より、
力強さが増しているように感じます。
やっぱり、すごい練習を重ねているんですね!
ピンク色のかわいらしいドラムセットで演奏する、
大人びて凛々しい表情の佐藤奏さんには目が釘付けになってしまいます。
筆者が聴いて頂きたいシーンは
3:10~3:30頃のテンポが速くなるところです!
ドラムの〝聞かせどころ〟なのだとは思いますが
聞いているだけでワクワクするような演奏をされています。
また2020年のライブでの
ドラムソロ動画では更に音のキレが洗練されているように感じます。
音の強弱がとても耳触りがよく、聴き心地も良いですよね!
過去にもあれだけの実力を誇っているのにも関わらず、
未だに努力を続けているのだなあと感じさせられる素晴らしい動画です。
今回は佐藤奏さんについてご紹介いたしました。
かわいくて演奏技術も素晴らしい若き天才ドラマー、佐藤奏さん。
彼女の今後の活躍も楽しみですね!
コメント