谷昴登(たに・あきと)さんは
2021年の日本音楽コンクールのピアノ部門で1位を取られた方です。
若手ピアニストと言われる谷昂登さんの
年齢や経歴、気になる高校や大学などをまとめてみました。
本当にすごい方でした!
本日チケット発売【4/27谷昂登(pf)】昨年の日本音楽コンクールで第1位を獲得した大注目の若手が、早くも三度めの登場。驚異の成長を続ける俊英が描く、旺盛な好奇心と探求心で導き出す作品の本質、豊かな情感と瑞々しい輝きで彩られた音楽を、お聴き逃しなく!#谷昂登https://t.co/v4Q3cLlUPf pic.twitter.com/nu4Y5z4eHX
— トッパンホール公式アカウント (@toppanhall) February 9, 2022
そしてイケメンですよね~!
谷昴登の年齢は?高校、大学など学歴を紹介!(ピアノ)
若手ピアニストと紹介しましたが、
どのくらい若手かというと…
なんと現在18歳!!!高校3年生!
そんな谷昴登さんの学歴は?!
2019年4月、桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)特待生として入学
現在 在学中
谷昴登さんは、福岡県の北九州市(八幡西区)出身で、北九州市でも表彰されている方です。
今日は出身地、北九州市で令和2年度 北九州市民文化奨励賞の授賞式がありました。
名誉ある賞をいただくことができ光栄です。今後、より一層研鑽を積み重ね、生まれ育った北九州に恩返しができるよう頑張っていきたいと思います。 pic.twitter.com/urCcDyhEvD— 谷昂登 (@akito_tani_) March 30, 2021
生まれ育ったとあるので、中学までは北九州で過ごされている可能性が高いですね。
そして、現在は桐朋女子高校 音楽科に在学ということになり、2022年の4月からは大学生。どちらの大学に入学されるのかがとても気になりますよね~。
そんな気になる卒業後ですが…!?
桐朋学園のソリスト・ディプロマに籍を置き、そして秋からはモスクワ音楽院に留学される予定だそうです。
ロシアの作曲家のラフマニノフが好きで、また、モスクワ音楽院で学ばれたい先生がいらっしゃるようですね。
その先生のお名前がエリソ・ヴィルサラーゼ先生。
ピアニストであり、教育者としてもとても有名な先生で、モスクワ音楽院他にも色々な大学で教えられている先生です。
これからドイツ音楽にも視野を広げたいともインタビューで語られている谷昴登さん。ますます成長されるんでしょうね~。
ちなみに、桐朋学園の音大からモスクワ音楽院に留学されている方で、有名な方は結構いらっしゃり、
まずは清塚信也さん。清塚信也さんも桐朋女子高校を首席で卒業された後、モスクワ音楽院に留学され、帰国後、国内で活躍されていますね!詳しくはこちらにどうぞ!
そして反田恭平さん。反田恭平さんも桐朋女子高校の奨学生であり、桐朋学園大学に入り、モスクワ音楽院へ留学。これまた、谷昴登さんと同じ経歴ですね!詳しくはこちらに
他にも様々な方がモスクワ音楽院に行かれていますが、谷昴登さんもこれから留学予定です。
これからが本当に楽しみですね!
谷昴登の受賞歴を紹介!
そんな桐朋女子高校の特待生の谷昴登さん。
もちろんコンクールでも実力を見せています!
・浜松国際ピアノアカデミーコンクール特別賞
・エッパン国際ピアノアカデミーコンクール(イタリア)
特別賞受賞・第1回若い音楽家のための
チャイコフスキー国際オンラインピアノコンペティション(韓国)第1位・チェコ音楽コンクール第1位
・第18回東京音楽コンクールでピアノ部門
第2位(最高位)及び聴衆賞を受賞・第44回ピティナ・ピアノコンペティション特級 銅賞受賞
・第90回日本音楽コンクールピアノ部門で第1位を受賞
と、数々の有名なコンクールでの受賞歴!すごい量です…!多分、まだまだあるとは思うのですが、これだけでももうすごい量ですよね~。
ちなみに、コンクールの初出場は、年少さん=3歳くらいとのこと。
年中さんではお兄さんと連弾されたとか。
小さい頃から、頑張られているコンクール。たくさん出て、たくさんの経験を積み重ねられた結果で国際コンクールにもチャレンジされて、、、
と考えると、才能もあると思うのですが、どれだけピアノに向き合ってきたのかと考えると、ものすごい方だなぁと思いますし、尊敬です。
コンクールを受けるにあたり、経済的にも精神的にも支えられたご家族がいたことも確か。
そうなると、ご家族で乗り越えられ、またその期待を背負って頑張られている谷昴登さんに盛大な拍手を送りたいですね!
ちなみに、小さい頃からチャレンジされているコンクールですが、
小学校5年生の時にJr.G級を受けた際の思い出
とインタビューで語られていましたが、
Jr.G級=高校1年生以下または15歳以下
の級です。
才能もすごかったのでしょうね~。
応援していただきありがとうございます!
ファイナル、サントリーホールの舞台で壮大なラフマニノフの3番を演奏できるように頑張りたいと思います。 https://t.co/uVEMi7HYfq— 谷昂登 (@akito_tani_) August 18, 2020
ちなみに、2020年にピティナ特級の銅賞を受賞!
2021年の特級グランプリは、野村友里愛さん!
ピアニストでこのように受賞歴が羅列されていることはよくありますが、谷昴登さんはなんと言ってもまだ高校3年生ですから!
短い人生でどれだけ偉業をなしとげたかがわかりますよね!
谷昴登が優勝した『日本音楽コンクール』とは!?
そして注目すべきは、2021年の日本音楽コンクール第1位!
第90回日本音楽コンクールにて第一位と聴衆賞である岩谷賞をいただくことができました。
この賞に恥じぬようこれからもより一層精進してまいります。
東京シティフィルの皆様、高関先生、そして応援してくださった方々、本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/6jgluUYQvk
— 谷昂登 (@akito_tani_) October 24, 2021
日本音楽コンクールというのは、
ピアノのみならずどんな楽器にとっても若手の登竜門とよばれるコンクールです。
毎日新聞とNHKが主催しており、過去には現在、題名のない音楽会や謎解きで活躍中の亀井聖矢さんも優勝されています。
亀井聖矢さんについてはこちら
あとは、ショパンコンクールで2位の反田 恭平さんや、
エリザベート王妃国際コンクールで3位の務川 慧悟さんも取られている、
本当に現在活躍中の方がたくさん受けられている日本最高峰のコンクールとして有名です!
務川慧悟さんについてはこちらに
そんな日本音楽コンクールの優勝後のインタビューでは…
自分にできることを最大限やる。結果よりその過程が大切だといつも考えています。
日本音楽コンクールは歴史も権威もある場ですので、逃げずに正面から、これから音楽とどう向き合っていくかを見せたいと思いました。(中略)
自分の経験も、コンクールに向かっていくなかで見つけたことも発揮できて、その意味では成長できたと感じています
チケットピア
優勝してもなお冷静な様子です…!本当にかっこいいコメントですよね!
自分に出来る最大限のことをやる。これはコンクールのみならず、日常の私たちの生活でも心に刻みたい言葉ですね。
このコンクールで優勝したということは、実質『若手日本一』といっても過言ではないでしょう。
このコンクールに優勝したことで、これからは国際コンクールにチャレンジされることも多くなるかもしれませんね。留学もされますし、次は世界へ!
これからの谷昴登さんが楽しみです!
谷昴登の両親、兄はどんな人?
小さい頃からコンクールを受けられていて、才能が発見された谷昴登さんですが、やはり欠かせないのは親からのサポートだと思います。
そして、このように若い方が活躍されていると聞くと、どうしてもどのような家庭で育たれ、どのようにご両親が育てられたのかというのは、どうしても気になるものです。
もちろんお金もかかりますし、それプラスサポートもかなりあったと思います。こんな才能を発掘できたご両親はどんな方なんでしょうか…?
調べてみましたが、ご両親の情報はありませんでしたが気になるコメントがありました。
僕はお母さんのお腹の中にいるときから、ピアノの音に合わせて動いていたそうです。
ということは、お母さんは音楽が好きなのでしょうね!
そして、
コンペを受けるより前に、ステップを受けました。お兄ちゃんが受けるってなったとき、「この子も一緒に連れて行くんだから、せっかくなら弾かせてあげよう」って、母が申し込んでくれたんです。ぼくは足台を一番上にしても届かないくらい小さかったし、そのときまだオムツもしてたんですけど(笑)
オムツの時からピティナ・ステップを受けられていたとは!
ピティナ・ステップに関してはこちらにどうぞ
こうやって、お兄さんがやっていたからとはいえ、小さい頃からチャレンジさせてくれるお母さんだったようです。
そして、谷昴登さんにはお兄さんがいらっしゃるようですね!
お兄さんが今どうされているかは分かりませんが、お兄さんがピアノを習われていたからこそ、谷昴登さんが現在、ピアノを弾かれていると言ってもいいくらいですよね。
高校3年生で4月からは大学生、そして留学。これからの谷昴登さんが楽しみです!
明日3/19(土)「#題名のない音楽会」は「あの神童たちの今!世界に羽ばたくニュースターの音楽会」!かつて神童として紹介し、昨年ジュネーヴ国際音楽コンクールのチェロ部門で優勝した #上野通明 や、日本音楽コンクール第1位の高校生 #中野りな、#谷昂登 を特集! pic.twitter.com/bFPgjyBxJ8
— 題名のない音楽会 (@daimeiofficial) March 17, 2022
題名のない音楽会も楽しみ!
上野通明さんについてはこちらに
コメント