太田糸音は名古屋芸術大学?経歴やコンクール受賞歴は?両親やショパンコンクールまで

クラシックピアニスト

近年注目を浴びている若手ピアニストの1人、太田糸音(おおた・しおん)さん。

糸に音と書くお名前がまた綺麗ですよね~。

最近では仙台国際ピアノコンクール3位入賞と、コンクールの入賞のお話でよくお名前を聞く方です。

若手プレーヤーがたくさん活躍されている今、太田糸音さんの経歴がかなりすごかったのです!!

そんな太田糸音さんの出身校やコンクール受賞歴やご両親についてなどをまとめてみました。

おめでとうございます!!


太田糸音は名古屋芸術大学出身?学歴を紹介!

では、太田糸音さんはどんな経歴なのでしょうか…?

太田糸音(おおたしおん)さん

2000年2月20日生まれ 22歳
大阪府およびドイツ・ベルリン在住

中学校卒業までを帝塚山学院
2017年東京音楽大学付属高等学校を2年次で早期修了
2020年20歳にて同大学ピアノ演奏家コース・エクセレンスを3年次にて早期卒業。
名古屋芸術大学大学院音楽研究科とべルリン芸術大学大学院で学んでいる

               太田糸音オフィシャルサイトより引用


現在、22歳の太田糸音さん。

お気づきのように、太田糸音さんは高校は飛び級、そして、大学は早期終了されています。

早期卒業内定という言葉を初めて知りました!!

高校と大学を合わせて5年で終わり!なので、現在は大学は卒業され、

名古屋芸術大学大学院に進まれています

きっかけはピアニストの横山幸雄さんが特別客員教授をされているから。

横山幸雄さんについてはこちらに

「おじさまと猫」のピアノ担当はピアニート公爵(森下唯)と横山幸雄
おじさまと猫が、ドラマ化されました! 撫でるが良い!のふくまるちゃんを触りたいですね。 モフモフしたいと個人的に思います。 草刈さんや升さんやふくまるに癒やされている方がたくさんいらっしゃるようです。 なんと、ドラマ...

一緒に移られている方のお一人は牛田智大さん!

牛田智大は昭和音楽大学?倒れたのはなぜ?実力は?彼女はいる?【ショパンコンクール】
牛田智大さん。 ショパンコンクールの2次予選の時も思いましたが、 世界中にファンがいらっしゃる素敵な方です! 現在、21歳となった牛田智大さんは、どこで何をしているのでしょうか? まとめてみました! 【情報】N...

22歳は通常は4年生ですが、20歳で大学を卒業されているので、大学院に行かれているのですね!

そして、現在はドイツベルリン芸術大学大学院へ。

東京音大を早期終了されたのが、留学をしたいからとインタビューで答えられていたので、現在はその夢をかなえドイツ在住です。

そして、名古屋芸術学院も終了されたとはオフィシャルサイトには書かれておりませんので、現在は両方で学ばれている可能性が高いですね!

高校から大学に飛び級の方もいらっしゃいますが、太田糸音さんは大学も3年で卒業。世界にはすごい方がいらっしゃるのだなぁ~と私にとって雲の上のような存在です。。

高校を飛び級されたのは、
ヴァンクライバーン国際ピアノコンクール セミファイナリストの亀井聖矢さん!

亀井聖矢の親や母や両親は?プロフィールや経歴、謎解き?!身長まで
亀井聖矢さん、若手(というかとても若い)ピアニストさんです。 顔立ちもそして、ご家族の愛とピアノの凄さと友人もすごい。 ほんわかしているし、かわいがられていそうな感じです! そんな亀井聖矢さんのご両親や祖父母などのご家族か...



太田糸音の経歴は?

そんな太田糸音さんは3歳から音楽教室に通われています。

そして5歳からピアノと作曲を習われ始めたそうです。

きっかけはなんだったのでしょうか?

子どものころから楽譜の書き方に興味があり、総譜など全体を見ることが好きでした。中学生のときにフーガの勉強を行い、バッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻の中から第1曲を写譜し、作品の書き方を研究し分析しました

ぶらあぼ

中学生で作品の書き方を研究や分析!

尊敬です。。というか、子供のころからそもそもそこに興味を持つことがすごいですよね、、、

中学生までは大阪の手塚山学院。そこで小学生の時に書かれた作文の通りになっているという進学をされています。小学生の時の太田糸音さんがすごい!

中学生でピアニストになると決めて、高校は東京音楽大学付属高等学校 ピアノ演奏家コースエクセレンス(特待生コース)に進学されています。

ピアノ演奏家コースのエクセレンスは藤田真央さんも卒業!

藤田真央はショパンコンクールは出る?父や母など家族は?病気って?
藤田真央さん。 可愛らしいお顔と爽やかさとあの腕前。 若いピアニストさんといえば 藤田真央さんを思い出しますよね~。 そんな藤田真央さんはショパンコンクールは出ませんでした。 理由はなぜでしょうか? そし...

3年生と共に終了され東京音楽大学1年生へ。ちなみに飛び級制度は太田糸音さんの学年から出来たそうです。ナイスタイミング!!

以前はなかったこともちょっとした驚きですね。

そんな太田糸音さん。大学では様々な方と共にコンサートなどもされています!

この5人のピアノの演奏がすごすぎます。譜めくりの方々も含めてすごい。。。

そして東京音楽大学(4年制)を3年次で卒業され、名古屋芸術大学の大学院へと進まれます。

まるで・・・。日本での話だとは思えませんね、、、!

ちなみに、高校入学時の目標が飛び級。飛び級が決まったら、大学の早期卒業を考えたらしいのです。

どう考えても志が高すぎる太田糸音さん、、、。

けれど、心無い声も届いたこともあったそうです。そのような声を乗り越えられての飛び級や早期卒業。志だけではなく、芯の強さも併せ持つ方なのでしょうね。

そして東京音大を卒業後、名古屋芸術大学大学院に進学!

まだまだ学び続けている太田糸音さんですが、なんと、現在は留学中です!

コロナの状況で白紙になったりとあったそうですが、良かったですね~!!

そんなベルリン芸術大学は、世界でも有数の歴史を持つ名門大学。

日本人だと、ピアニストのピアニストのフジ子・ヘミングさんや、作曲家の細川俊夫さんなど、

超有名人を輩出している大学です!

フジ子・ヘミングさんは現在もコンサート活動をされています!

フジコ・ヘミングの現在は?年齢や体調は?コンサートや猫も変わらず!
フジコ・ヘミングさん。とても大好きで、 コンサートに行ったり、CDも良く聴きました。 本も読んだし、テレビでもたくさん見かけてたし、 とにかく大好きで、今も良く聴くピアニストさん。 癒されるんですよね。 個人的...

大学院に進まれ、その上留学と知ると、うっかり忘れがちですが、太田糸音さんはまだ22歳。

たくさんの人の心を惹きつける曲をこれからも楽しみですよね~!


太田糸音の入賞歴は?!ショパンコンクールに出た?

こんなとんでもない経歴の持ち主である太田糸音さんは、コンクールでも大活躍されています!

第64回全日本学生音楽コンクール 小学校の部全国大会第2位
第67回全日本学生音楽コンクール 中学校の部全国大会第1位
第17回浜松国際ピアノアカデミーコンクール第5位
2007年より10年連続でピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会において入賞
2016年にはピティナ特級銀賞(高校2年生)
第21回松方ホール音楽賞第1位。
2018年マルタ国際ピアノコンクール(マルタ共和国)にて第2位。
2020年グローリア・アーティス国際ピアノコンクール(オーストリア)にて第1位
2021年 シドニー国際ピアノコンクールで第6位
2022年仙台国際コンクール ピアノ部門で第3位

多数のコンクールで優勝・入賞。

小学生の頃からコンクールで入賞されている太田糸音さん。

このピアニストの中村紘子さんとのお写真は、浜松国際ピアノアカデミー?!

そして、国内のコンクールで大手のピティナ・ピアノコンペティションで10年連続で入賞って実はすごいことなんですね。かなりの人数の方が受けるものなので。。。

そんなピティナ・ピアノコンペティションで高校2年生で一番上の級の特級で銀賞。

ピティナ特級2018年のグランプリは写真右の角野隼斗さん。

かてぃん(角野隼斗)の父の職業は?実家がすごい。母、妹、親戚など家族は?
角野隼人さんといえば、もう今では知らない人の方が少ないかもしれないと言われるピアニストさん。 元々はYouTubeでかてぃんとしても、名を知られている存在の方ですので、YouTuberかてぃんさんとしても、ピアニスト角野隼斗さんとして...

そんな太田糸音さんはピティナ主催のマスタークラスで、

世界的ピアニストのラン・ランさんのレッスンを受けていました!

この時の太田糸音さんはなんと9歳!

さらに、つい先日(22年6月25日)に発表されました仙台国際音楽コンクールで、

太田糸音さんが第3位に入賞しました!

仙台国際コンクールとは、3年ごとに開催される日本最大規模のコンクール。

ちなみに、若手ピアニストの登竜門であるショパンピアノコンクールにはまだ出場していません。

ショパンコンクールは30歳まで受けられますので、次回のショパコンでは参加される可能性が高いですね!

ショパンコンクールで日本人2位をだした2021年。次回もまた今活躍中の方々がたくさん出られることでしょう。太田糸音さんも含め楽しみです。

第18回ショパンコンクール2位は反田恭平さん。

反田恭平が結婚!お相手は小林愛実。大学や高校などの経歴や年齢や友人は?
ショパンコンクール2位受賞の反田恭平さん。現在は色々なところで活躍されています! そして、幼なじみの小林愛実さんとご結婚。本当におめでとうございます! お2人のお子さんも楽しみです! 元々コンサートのチケットが取れない方で...



太田糸音の両親はどんな人?

こんな飛び級ピアニストを育て上げたご両親はどんな人なのでしょうか、、、?

両親はジャズやポップスの音楽家だったそうです。

そんなお父さんは、ジャズ・ポップスシンガーの太田聖二さん!

大阪音楽大学で教鞭を取られていた、歌手のようです。

お父さんの聖二さんは、2020年に残念ながらこの世を去られています。

色々な事があっても前を向いて生きていってと話されていたこともあったそうですね。

きちんとしたお父さんのお言葉はこちらの動画で太田糸音さんが話されています。

父のことから日常のことまで見入ってしまうYouTube!

お父さんの歌声がとても美しい声なんですよ~!!

お母様はポピュラーの電子オルガン奏者だそうです。

そして、お母さまもお父様とともにヤマハ音楽教室でも教えられていたそうです。

こう考えると、やはり『糸音』という名前は音楽家になってほしいという願いが込められているのでしょうか、、、?

元々私にピアノをさせよう!という強い気持ちがあったという訳ではなく、二人共音楽教室の先生だったので、音楽教室には通わせようかなくらいだったのですが、名前の由来としては「糸の音」弦から発する音はすごく繊細なので、そういう繊細さを持った人間に育って欲しい、ということからつけてくれた名前です。

spice

太田糸音さんが奏でるピアノの音色には、

このお名前のように、弦楽器のような繊細な響きがピアノから聞こえる気がします。

さて、太田糸音さんは現在、ドイツに留学中。ドイツでリサイタルもされるそうです。

写真をよく見ると、ショパンコンクールのファイナリストのイ・ヒョクさんでは?!

すごいお2人ですね~!!

ショパンコンクールの日本人の方々はこちらに!

【速報】ショパンコンクール2021日本人出場者の結果は?
10月21日に ショパンコンクールのファイナルの結果が 出ました。 発表される時間より2時間半遅れ。 審査員の先生方、本当にお疲れさまでした!! 今日21日の26時から(22日 夜中の2時~)は入賞者の...

日本でもコンサート!これからたくさん活躍される太田糸音さん。

楽しみです!


コメント

タイトルとURLをコピーしました