独学 耳コピがしたい!そんな耳コピをできる人の割合はどれくらい? 最近、耳コピで楽器を演奏する方が増えていますね。YouTube等を見ると、ほとんどの方がやっているイメージがありますし、それを見ると私もできるのでは?と思ってしまうもの。そんな耳コピできる人の割合を検証して見ました。プレミア公開終わりました... 2021.05.15 独学
悩み・マナー 音楽系のコンクールでの親の誰にも聞けない悩み事4選!【ピアノ】 コンクールにでると決めてからは、子供のためにと突っ走りますね。楽譜の用意と練習時間の確保、レッスン時間の調整や子供の洋服や靴、など、やることがいっぱいです。そして、コンクールが近くなると、ふと気づきます。あれ?こういう時、「親」はどうするの... 2021.05.14 悩み・マナー
悩み・マナー 誰にも聞けない!コンクールでの親のマナーは?【レッスン・発表会】 本当にちょっとしたことで迷うことはありませんか?発表会や普段のレッスン時のマナー。何が当たり前なのか芸術って難しいです。私自身もピアノ歴もありますし、子供も習って7年経ちますが、未だに迷うことがあります。コンクールや音高・音大に特化している... 2021.05.05 悩み・マナー
悩み・マナー ピアノを人前で弾けない!緊張してしまう理由とその対策はある? ピアノを人前で弾く機会ってたくさんありますね。誰かがいると緊張して弾けなかったり、普段は緊張しないのに本番で緊張してしまい、手が震えて弾けなかったり、失敗してしまったりありますよね。なぜそのようになってしまうのか、そして、なぜならない子もい... 2021.04.30 悩み・マナー
悩み・マナー ピアノのコンクールの親の服装はどうしたらいい?洋服も靴も迷う! コンクールは子供がメインだとわかっているのですが、親も小さい子だとやることがありますね。舞台での用意は親のお仕事の一つです。その他、発表会などの舞台に上がらない時も、どのような格好をすればいいか悩むもの。今日はそんな悩む洋服について書いてい... 2021.04.28 悩み・マナー
悩み・マナー ピアノのコンクール。先生へのお礼は?【発表会・コンクール・お歳暮等】 発表会でもコンクールでもお礼は悩みますね。あとはお歳暮やお中元などもあります。毎回、何がいいだろうと思うので、子供達になんとなく先生の好きなものを聞いてきてね〜と伝えるのですが、一度、子供の情報が間違っていましたね。あとは渡しすぎて、先生に... 2021.04.24 悩み・マナー
悩み・マナー ピアノコンクール予選落ちに納得しない!癒着や先生など裏に何かあるの? コンクールを受けませんか?と言われ、検索するとどうしても出てくるのが、この言葉。そして、コンクールで落ちるとどうしても検索してしまうこの言葉。自分の実力不足は分かっているのに検索してしまう。なぜなら、これが嘘だという確信もないから。あの先生... 2021.04.22 悩み・マナー
悩み・マナー ピアノを辞めたことを後悔。辞めても弾けるにはどうしたらいい? 小学校の時に習っていたのに、小学校の時は、指が動いて弾けたのに。小学校の時まではソナタまで弾いていたのに。久しぶりに弾くと全く弾けない。なぜ?昔はあんなに弾けていたのに。もういいや。。。やめよう。と、なりがちではないですか?私も10年ほどの... 2021.04.13 悩み・マナー
発表会 発表会が始まる!子供のピアノ練習イライラがマックス。どうしよう。 2020年度はピアノの発表会はなかったけれど、今年度は少しずつ発表会がありそうな雰囲気が出てきました。発表会は親も先生も子供さえもドキドキするものですね。ちょっと先生が怖くなり、ちょっと親もピリピリしてしまうこの時期。我が家はその空気を読む... 2021.04.06 発表会
コンクール一覧 ブルグミュラーコンクール2021 入賞率や人気曲は?ブルグミュラーとは? コンクールもたくさんあるけれど、ブルグミュラーコンクールも意外に有名なコンクールです。ブルグミュラーというと、初心者用の教本ですが、かなり良い曲が揃っていて、ファンが多かったり、昔弾いたから懐かしい!という方が多かったりする本ですね。そんな... 2021.03.28 コンクール一覧